BLOG

2023年もよろしくお願いいたします。Be HAPPY

投稿日:2023-01-01 更新日:

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします!!

2022年は応援してくださるみなさまのおかげで、落語会や展覧会の企画開催に、はじめての本作りなど、さまざまなことに挑戦することができました。まさか、大晦日も落語会を開催させていただけるとは! チャレンジングでとても幸せな1年でした。

今年、本屋しゃんは年女です。人生で3回目の年女。
うさぎ年らしく飛躍していきたいとともに、これまでに蒔いた種や耕してきた畑を枯らさぬようにしっかり育てていきたいと思います。

年女や年男に触れるといいことがあるんだよと教えてもらいました。
是非、年女の本屋しゃんと今年はたくさん絡んでくださいませ。
良いことがあるかもしれません笑。

それはさておき、2023年もみなさまに楽しい時間を過ごしていただき、素敵なご縁を紡ぐことができるよう精進してまいります。今年も落語会や展覧会をたくさん企画して、落語旅して、ちゃんと文章でそれを残して、発信して……がんばります。

そ・し・て、落語会や展覧会、ブックフェアや執筆などなどの本屋しゃんにご依頼をいただけたら光栄です。

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまにとって2023年もおもしろい年になりますように。

Be HAPPY

-BLOG
-

執筆者:

関連記事

\絵本作家・はらぺこめがね と音楽家・西井夕紀子 セッション!「お腹いっぱい愛いっぱいXmasライブペインティング」@銀座 蔦屋書店 アーカイヴ動画/

銀座 蔦屋書店さんの2020年のクリスマスイベント絵本作家・はらぺこめがね と音楽家・西井夕紀子 セッション!「お腹いっぱい愛いっぱいXmasライブペインティング」の企画・コーディネートをしました。銀 …

\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会「生誕100年 清水九兵衞/六兵衞」~2022年7月3日/

千葉市美術館では2022年4月13日~7月3日に「生誕100年 清水九兵衞/六兵衞」展が開催されます。 このたびも、本屋しゃんは本展にあわせた選書&ブックフェアづくりを担当いたしました。光栄です。毎回 …

笑福亭羽光 越後道中記ー5 【最終回】

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …

【archival movie created by MEGUMI MASUKO】本屋しゃんプレゼンツ 秋山あい 絵と本が出会う展覧会「スカートの中、夢の中」

2020年11月2日〜8日に下北沢のBOOKSHOP TRAVELLERで開催をした本屋しゃんプレゼンツ 秋山あい 絵と本が出会う展覧会「スカートの中、夢の中」のアーカイヴ動画をますこめぐみさんが作成 …

【レポート】「TRiP ー落語×浮世絵ー」野草興行 ヨコトリップ!@ル・タン ペルデュ(野毛) ー2024年6月2日(日) /第8回横浜トリエンナーレ応援プログラム

奇しくもこの日は、横浜開港記念日。1859年6月2日に横浜港が開港した。そして、2024年6月2日、TRiPが横浜の野毛で野草興行を決行した。この偶然の重なりにいくばくかの喜びを覚え、TRiPが、そし …