ARTIST bookshoptraveller NEWS オンラインストア 本/ZINE 杉本憲相

\『アフター・アフター・10.12』が本屋しゃんの本屋さんオンラインストアでも販売スタート/

投稿日:2020-09-23 更新日:

2018年10月12日以降を生きているみなさま、ごきげんよう。

お待たせいたしました。
本屋しゃんの本屋さんのオンラインストア「本屋しゃんのお店」で、

紺野優希+ジョン・ユジン+杉本憲相
『アフター・アフター・10.12』

を販売スタートいたしました。



↓お店の入口。お気軽に暖簾をくぐってね↓

https://honyashan.thebase.in/items/34060159

下北沢のbookshop travellerでも販売中です!!
ぶらり下北沢をされるときは、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
『アフター・アフター・10.12』を求めに来たのに、いつの間にかその隣の本、そのまた隣の本とも出会えて、楽しくなるはず。本屋さんの醍醐味。




『アフター・アフター・10.12』とは

2018年10月12日。
ソウルにのアートスペース「Audio VisualPavilion」で展示《アフター・10.12》展が開催された。リレー式の企画《3X3》の2番目だ。

韓国で批評活動を続けている紺野優希のキュレーションのもと、
アーティスト ジョン・ユジンと杉本憲相による作品が展示された。

3人で構想した「人間がいなくなった世界」。

本書は、本展の図録である。

Mingu Jeongさんによる写真が良い。

しつこいようだが、こちらがお店の入口です。いらっしゃいませ〜。

BOOKSHOP travellerへ

下北沢駅中央口を出る→ピーコックの前を右に真っすぐ歩きます→突き当りまで歩きます→突き当たったら左に曲がりましょう→バロンデッセというカフェがあります→そのビルの3階です(バロンデッセの隣にはカレー屋さん、ビルの二階は古着屋さんというわくわくがいっぱいのビルです)。

155-0031
東京都世田谷区北沢2丁目30−11BALLOND’ESSAI ART GALLERY 3F 奥

営業日
月・火・金~日 12:00-20:00(木は一日店主がいるときのみ営業)

https://wakkyhr.wixsite.com/bookshoptraveller

外階段を3階まであがってね^^ ちょっと狭い階段だからお気をつけください。




-ARTIST, bookshoptraveller, NEWS, オンラインストア, 本/ZINE, 杉本憲相
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

\取材していただきました:『LUKE magazine 』vol.3 Running on Empty. 僕らの上京ものがたり。 /

今日は冬至ですって。今、北千住の「家劇場」というところにいます。築約90年の古民家です。緒方彩乃さんが家事をするように劇場をひらくための暮らしをする場所という素敵なコンセプトのお家です。そんな家劇場さ …

\本でも楽しむ「おきなわ、やんばる」@「おいでよおきなわ、おいでよやんばる」展 shibuya-san~2022年7月10日/

渋谷フクラス一階にある観光支援施設&アートセンター「 shibuya-san」。スタッフはイタリアやドイツ、台湾などなど世界中から集まっていて、内装は建築家 青木淳さん、ロゴは仲條正義さんのデザイン。 …

\パープルームギャラリーの図録がBATICAに仲間入り/

本屋しゃんが選書を担当している千葉市美術館のミュージアムショップ BATICAに、パープルームギャラリーの図録がどど〜んと仲間入りしました!! 開催順に並べればいいものの、順不同で失礼します。 バック …

\百島と尾道と倉敷と岡山の旅。記事をまとめたよ/

百島にはじまった広島&岡山の旅。アートと本を軸にたくさんの縁が生まれた旅でした。旅の記事を書き終えたので、時系列にまとめました。各所の魅力をお伝えできたら嬉しいです。早く、ぶらり旅ができる日が …

\PDF版『あなたが見せてくれたガンジス川ーインド旅日記』(日記屋 月日 デジタルリトルプレス)販売スタート/

わたしが、はじめてインドを旅した時の日記ZINE『あなたが見せてくれたガンジス川ーインド旅日記』。 この度、下北沢に新しく誕生した日記専門店「日記屋 月日(http://tsukihi.jp/)」さん …