NEWS RECCOMEND WORKS イベント

\BOOK LOVER’S HOLIDAY! #20に出店しますー5月28日@下北沢 BONUS TRACK/

投稿日:

下北沢のBONUS TRACKさんで月に一度開催されている、本のマーケット「BOOK LOVER’S HOLIDAY!」。
今月は、2022年5月28日(土)&5月29日(日)に開催されます。なんと第20回目!素晴らしいですね。

光栄なことに「本屋しゃんの本屋さん」も久ぶりに出店させていただきます。
本屋しゃんの本屋さんは「5/28のみ」の出店。

今回は、本屋しゃんの自己紹介的に、本屋しゃんの本屋さんで扱っている、本屋しゃんイチオシのアーティストやイラストレーターさんのZINEを紹介します。新たに仕入れたタイトルもあるのでお楽しみに。

今回は、下北線路祭の一環としてBONUS TRACK隣接駐車場にて規模を大きく開催されるようです。
出店者数は過去最多でVALUE BOOKSの移動書店BOOK BUSもやってくるそうな。なんて激アツなのでしょうか。

屋外イベントのため雨天、荒天の場合は中止。
今からてるてる坊主作っておきます。

本好きのみなさま~、一緒に 本への愛溢れる休日を楽しみましょう。
当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしています。


archival movie created by MEGUMI MASUKO

※前回出店時の様子

イベント詳細

BOOK LOVER’S HOLIDAY #20 
日時:5月28(土),29(日) 12:00-18:00
住所:BONUS TRACK 隣接駐車場
世田谷区代田 2-36-15
下北沢駅南西口徒歩 5 分 / 世田谷代田駅徒歩 5 分
※雨天中止

https://note.com/bonustrack_skz/n/n1570d5098698

-NEWS, RECCOMEND, WORKS, イベント
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

\脳がパカーって開いて、考えることが楽しくなりすぎる本。:藤原麻里菜さん『考える術 人と違うことが次々ひらめくすごい思考ワザ71』(ダイヤモンド社)/

発明家で映像クリエーターの藤原麻里菜さん。わたしは、藤原さんの「無駄づくり」が大好き。無駄を考えるプロフェッショナル。 効率的に!合理的に!が良しとされることが大半の現代。「無駄」はどんどん排除され、 …

【resume】本屋しゃんになる前の企画ー2011~2019

2011年~@青山ブックセンター 【トークイベント、レクチャーシリーズ企画】1.ミヅマアートギャラリーディレクター三潴末雄トークシリーズ「日本再再再発見」開催期間:2011年11月〜2016年2月コン …

高峰秀子『台所のオーケストラ』(潮出版社)

\note「本屋しゃんの眼鏡越し」更新 大さじ小さじいらずのお料理はズボラじゃないの。–高峰秀子『台所のオーケストラ』(潮出版社)/

料理が苦手なわたしの心を軽やかにして、料理の楽しさを教えてくれた1冊です。お料理がうまくないというコンプレックスがある、レシピ本通りに作るのが苦手……そんな方にぜひ、読んでいただきたい1冊です。 記事 …

\この世界には「擬態」という好奇心がたくさんあなたを待っている/

擬態デザイン家・小瀬古智之さん「デザインの力で『もの』に潜む擬態を可視化する」をテーマにしたアートブックマガジン「gitai」が千葉市美術館のミュージアムショップBATICAに仲間入しました! 一見す …

\ありがとうございます!「えんぎやど」から感謝の気持ちを/

本屋しゃんがすぐに蚊に刺されるので、そっと蚊取り線香を傍に置いてくれる澤の屋さん。嗚呼、いい香り。夏の終わりと秋のはじまりがとけあう香り。今日、2021年9月23日は秋分の日。「暑さ寒さも彼岸まで」と …