WORKS 落語 落語会

[YouTubeラジオ]笑福亭羽光+本屋しゃん「年越し落語会を語る」☆一年の締めくくりの年越し落語会笑福亭羽光「長屋の年越し」 2023→2024 @ザルツ北千住

投稿日:




笑福亭羽光師匠の2023→2024年越し落語会「長屋の年越し」の開催に向けて、羽光師匠に年越し落語会を開催する想いをお話しいただきました。「長屋の年越し」とは? 一体どんな会になるの? そもそもなぜ、大晦日に落語会を開催するのか? 本会の軸に迫るお話です。ぜひ、お聴きください。

笑福亭羽光 「長屋の年越し」

開催日:2023年12月31日(日)~2024年1月1日(月)
時間:20:00開場、20:30開演+年越し懇親会
※始発まで会場にいてOK、出入り自由
会場:ザルツ北千住 (東京都足立区千住龍田町8-8)
参加費:5,500円(税込) ※懇親会費込。
懇親会:飲み物や食べ物をご用意します。持ち込み大歓迎!
https://honyashan.com/%E4%BC%81%E7%94%BB/20231231syoufukuteiuko-toshikoshirakugo/

-WORKS, 落語, 落語会
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【レポート】落語 日本酒 酒菜「茶屋 しゃんりん」冬 第三夜 :柳家あお馬+柳家ひろ馬 兄弟会 @アーリーバード・アクロス(駒込)-2025年2月17日(月)

あたたかな笑いと熱燗で、冬の夜に火がともる 春夏秋冬、年に4回しか出現しない「茶屋しゃんりん」。茶屋しゃんりん 冬のゲストは、柳家あお馬さんと柳家ひろ馬さん。冬と言いつつ、春の気配も感じられ、会場のア …

【レポート】「TRiPー落語×浮世絵ー」第6回 テーマ:宿  2025年3月15日(土)@仲町の家・北千住

【今回の演目は…】 一、藁人形 柳家あお馬一、浮世絵噺 渡邉晃― 仲入り ―一、居残り佐平次 柳家あお馬 開場から開演までの時間には、ピアノの生演奏が。奏でるのは、渡邉晃。会場にはやわらかなジャズが流 …

【レポート】立川寸志の落語夜学会~「ことば」でひらく落語の世界~第2回:江戸の「べらぼう」ー蔦重/版元/貸本屋ー2024年11月14日(木)@BOOKSHOP TRAVELLER

モーセの海割(「出エジプト記」の一場面)のようである。わたしはBOOKSHOP TRAVELLERで落語会の設営をしていると、いつも頭にモーセが両手を海に向かって広げると海が割れ両側に水の壁がそそり立 …

\archival movie (本編):笑福亭羽光「俳優」+瀧川鯉津 「都々逸親子」ー野菜と日本酒と落語の会 第2弾 「旅する落語―新潟編」@元映画館【created by キャラメル】/

2022年11月25日(金)野菜と日本酒と落語の会 第2弾@元映画館笑福亭羽光+ 瀧川鯉津「旅する落語―新潟編」のアーカイブ映像の本編が完成しました!撮影・編集、制作はキャラメルさん。ありがとうござい …

【レポート】笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023@寄席つむぎ

上方落語と演芸のWEBマガジン「寄席つむぎ」さんに「笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023」のレポートを主催者目線で書かせていただきました。レポートの場を与えていただきとても光栄です。多謝。これか …