【チケット】「TRiP ー落語×浮世絵ー」 第4回 テーマ:にぎやかー20240316

投稿日:2024-02-02 更新日:

¥2,500

「TRiP ー落語×浮世絵ー」
第4回 テーマ:にぎやか

開催日 2024年3月16日(土)
時間 18:00開場、18:30開演〜20:30終演予定
※終演時刻は進行により、多少前後する可能性があります。
会場 仲町の家 (〒120-0036 足立区千住仲町29-1)
参加費 2,500円(税込) ※事前決済

※チケットの郵送は致しません。
チケットご購入後、実行委員会より受付完了メールをお送りします。「info@honyashan.com」からのメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いします。
※受付完了メールは会終了まで大切に保管してください。
※当日受付にてお名前をお申し付けください。受付完了メールのご提示をお願いする場合がございます。
※公演自体の中止・延期の場合を除き、原則キャンセル・払い戻し対応は致しかねます。

在庫切れ

カテゴリー: ,

説明

「TRiP ー落語×浮世絵ー」
第4回 テーマ:にぎやか

開催日 2024年3月16日(土)
時間 18:00開場、18:30開演〜20:30終演予定
※終演時刻は進行により、多少前後する可能性があります。
会場 仲町の家 (〒120-0036 足立区千住仲町29-1)
参加費 2,500円(税込) ※事前決済
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20240316trip-rakugo-ukiyoe-04/

※チケットの郵送は致しません。
チケットご購入後、実行委員会より受付完了メールをお送りします。「info@honyashan.com」からのメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いします。
※受付完了メールは会終了まで大切に保管してください。
※当日受付にてお名前をお申し付けください。受付完了メールのご提示をお願いする場合がございます。
※公演自体の中止・延期の場合を除き、原則キャンセル・払い戻し対応は致しかねます。

-

執筆者:

関連記事

\忘れない:企画展「東日本大震災から10年 -あの日からの地震研究-」@国立科学博物館〜2021/4/11/

もう10年まだ10年そう、2021年は東日本大震災から10年。この10年の時の流れ方、感じ方、生き方は、本当に人それぞれだと思う。 わたしはどんな10年だっただろうか。結婚をした、仕事を何回か変えた、 …

\\note「本屋しゃんの眼鏡越し」夫婦シリーズ企画始動//

わたしたち夫婦2人は夜な夜な家でふざけて踊る。 音楽は、だいたいt夫teshが選曲してくれる。 年の差もあるせいか、teshにとってはノスタルジックであっても、妻である本屋しゃんこと、しょうこにとって …

【レポート】笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023@寄席つむぎ

上方落語と演芸のWEBマガジン「寄席つむぎ」さんに「笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023」のレポートを主催者目線で書かせていただきました。レポートの場を与えていただきとても光栄です。多謝。これか …

【企画記事】手紙8:一條宣好さま「わたしが生まれ育った土地を描いた絵葉書にびっくり!」中村翔子より(2020年3月17日)

※この手紙は、一條さんから2月19日にいただいたお手紙「敷島書房、50周年の記念です」へのお返事です。一條宣好さま 嗚呼・・・すっかりお返事が遅くなってしまいました。いつの間にやら3月も半ば。気づくと …

【レポート】TRiPー浮世絵×落語ー
第2回 テーマ:空
2023年5月13日@仲町の家・北千住

2023年5月13日(土)朝から曇天で、昼近くになると雨が降り出してきました。雨も美しい天候だけど、やはり「ああ、雨降ってきちゃったな」という気持ちにもなってしまいます。だって、今日は「TRiPー浮世 …