「 落語 」 一覧

【レポート】TRiPー浮世絵×落語ー
第3回 テーマ:侍(サムライ)2023年11月4日@仲町の家・北千住

2022年11月19日、TRiPが誕生、第1回目を開催しました。早いもので1年が経ち(そう、実は1周年!)、第3回目を迎えることができました。これもひとえに応援してくださるみなさまのおかげです。ありが …

TRiPの人たちーあお馬・晃・しゃん#01
「珈琲道場 侍」 に全員集合!

TRiPメンバーは定期的に3人で集まって、お互いの近況報告をしつつ打ち合わせを行い、よりよい会を目指すべく、士気を高めています🔥毎回さまざまな場所で合流するのですが…今回は、あお馬さんがとにかくお気に …

TRiPの人たちー柳家あお馬#07
珈琲道場 侍

あお馬のとにかくお気に入りの喫茶店「珈琲道場 侍」さん。 なんと店内はロッキングチェアでゆったりと過ごせます♪ 夜遅くまでやってるので、あお馬もよく閉店までここで過ごすことも。ご覧の通りアイスココア一 …

TRiPの人たちー本屋しゃん#06 虹かかる空

なんと8月も最終日! まだまだ暑い日が続きますが、夜道を歩いていると秋の虫が鳴いていて、風もそっと涼やかで、ああ、秋も近いですね。今年の夏はたくさん虹を見ました。 もともと空をぼんやり眺めるのが好きで …

TRiPの人たちー本屋しゃん#05
笹の葉さらさら

いつの間にか2023年も半分が過ぎ、7月に突入ですね! 毎年毎年のことですが、月日が経つのは早いわねえと思うばかりです。しかーし、楽しい時間はすぎるのが早いとも言うもので、TRiPのメンバーをはじめ、 …

本屋しゃんの2023年のメモー5月編

2023/06/29   -BLOG
 , ,

twitterで投稿した内容をほぼそのままに「展覧会」「落語会」「本」の感想を一覧メモとしてまとめています。 5月3日ART & OBJECT MARKET Vol.02@SACSへ。ポル・マ …

TRiPの人たちー本屋しゃん#04
屋号「本屋しゃん」 について

「次のTRiPはいつですか~」というお声をよくいただき、「ああ、楽しみにしていただいているんだなあ」と幸せをかみしめるとともに、次回に向けてもバッキバキに気合入れていくぞ~燃えております。次回は秋頃を …

\メディア掲載一覧 落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編ー長崎ごはん@(仮称)コーミンカン!/

落語とお粥でおつかれさま「おつかれゆかい」三遊亭らっ好 編をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げます。 ※順不同 ※2023年 …

TRiPの人たちー柳家あお馬#06
今日の仕事場

自由業の身ですから、会社のように、「ここ」という職場はありません。 僕の仕事作業スペース、マイオフィスは毎日違います笑 この日はとあるカフェで☕️ 柄に似合わずおしゃれなカフェでした~。居心地のいいカ …

【レポート】TRiPー浮世絵×落語ー
第2回 テーマ:空
2023年5月13日@仲町の家・北千住

2023年5月13日(土)朝から曇天で、昼近くになると雨が降り出してきました。雨も美しい天候だけど、やはり「ああ、雨降ってきちゃったな」という気持ちにもなってしまいます。だって、今日は「TRiPー浮世 …

TRiPの人たちー本屋しゃん#03
「ピアノを運んで、ピアノを弾いて」

いよいよ「TRiP-落語×浮世絵-」第2回目 テーマ:空 は明日5月13日開催です!このたびも満席でとても嬉しいです。ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。開催を前に、毎回TRiPで大 …

TRiPの人たちー柳家あお馬#05
定紋「丸に二つ鈴」

わたしあお馬の定紋は「丸に二つ鈴」です。 大師匠の鈴々舎馬風師匠の一門には鈴の紋を使用している先輩が珍しくないため、私も鈴をモチーフに、誰もまだつけていない「二つ鈴を」定紋としています。 ポップでかわ …

本屋しゃんの2023年のメモー4月編

2023/05/04   -BLOG
 , ,

twitterで投稿した内容をほぼそのままに「展覧会」「落語会」「本」の感想を一覧メモとしてまとめています。 4月1日『tattva Vol.8 』特集:お金ーお金とは何か? 使い方とその仕組み 今号 …

TRiPの人たちー柳家あお馬#04
「ピアノレッスン初日」

あお馬さんの「ぼくもピアノ弾きます」の一言ではじまったTRiPのみんなでピアノを楽しもう企画。渡邉晃さんに先生になっていただき、ピアノレッスンをすることにしました。あお馬さんはピアノ弾きます宣言をして …

TRiPの人たちー柳家あお馬#03
「あお馬の読書時間」

林真理子さんは結構好きです。(あお馬) TRiPのグループLINEでは、落語会に関することだけでなく、なーんでもない日常のことを話しています(対面した時も)。今日は、あお馬さんから「本」についてのメッ …