NEWS 杉本憲相

想像したことありますか?人間がいなくなった世界。

投稿日:

アフターアフター10.12
2018年10月12日。
ソウルにのアートスペース「Audio VisualPavilion」で展示《アフター・10.12》展が開催された。リレー式の企画《3X3》の2番目。

韓国で批評活動を続けている紺野優希のキュレーションのもと、
アーティスト ジョン・ユジンと杉本憲相による作品が展示された。

3人は本展で、「人間がいなくなった世界」を構想した。


1年後、本展の図小禄を作るべく始動したクラウドファンディングプロジェクト。
多くの支援者が現れ、この度、ついに図録『アフター・アフター・10.12』が完成!!
韓国からできたてホヤホヤの図録が届きました!!

韓国語、日本語、英語のトライリンガル。
装丁もバキバキにかっこい。
持っているだけで、あぁいい本だという気持ちになる。
これは、アートファンのみならず、本好きにもきっと響くなあ、と感じられる
一冊。
ところで、展示の記録物(写真など)は、展示されていた時と全く同じ風景なのだろうか。
あなたの視点が失われた後の、展示会場の作品はどうなっていたんだろう。
展示が終わった後の作品は?
では、人間がいなくなった世界では?
人間の視点がなくなった世界って、どうなるんだろう。
それは果たして存在しているのかしら。

ということで、下北沢のBOOKSHOP TRAVELLERでご紹介中。
近日内に本屋しゃんの本屋さんECでも販売しまーす。

※定休日、アクセスなどはこちらをご覧ください
↓本屋しゃんの本屋さん↓
https://honyashan.thebase.in/

-NEWS, 杉本憲相
-

執筆者:

関連記事

\本屋しゃんのお店新入荷情報:【図録】デストロイ・オール・モンスターズ/Destroy All Monsters(「日本文化をめぐる 4 つの展覧会」第 2 回)@eitoeiko/

日に日に冬の足音が近づいてきているなあと感じる寒さですねえ。趣味の散歩中も、体が丸まってしまいます。背筋をのばさにゃ。 さて~~、今日は「本屋しゃんのお店」の新入荷情報をお届けします。 じゃん!! こ …

\BOOK LOVER’S HOLIDAY! #20に出店しますー5月28日@下北沢 BONUS TRACK/

下北沢のBONUS TRACKさんで月に一度開催されている、本のマーケット「BOOK LOVER’S HOLIDAY!」。今月は、2022年5月28日(土)&5月29日(日)に開催されます。なんと第2 …

\『アフター・アフター・10.12』が本屋しゃんの本屋さんオンラインストアでも販売スタート/

2018年10月12日以降を生きているみなさま、ごきげんよう。お待たせいたしました。本屋しゃんの本屋さんのオンラインストア「本屋しゃんのお店」で、紺野優希+ジョン・ユジン+杉本憲相『アフター・アフター …

\新しい選者さん:新潟・市民映画館 シネ・ウインドの支配人 井上経久さんーオンラインブックフェア 映画「タゴール・ソングス」誕生記念ー 100年後に、この本を心を込めて読む、あなたは誰ですか?/

本屋しゃんがコロナ禍中で、何ができるだろう……と考えてスタートさせたオンラインブックフェア 。 《ONLINEブックフェアとは》インターネット上で開催するブックフェアです。毎回ひとつ「テーマ」を設定し …

\入荷しました!「アートこそが唯一社会にイメージをつきかえすことができる」という想いが込められた一冊『DISNY ART 』岡本光博・福田美蘭ほか/

こんにちは!いつも本屋しゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。 今日は7月9日。四万六千日の縁日ですね。浅草のほおずき市に行ってみたいなと思う本屋しゃんです。先日、三遊亭ぐんまさんのひとり …