ARTIST BATICA NEWS RECCOMEND WORKS 展覧会 本/ZINE 選書

\本で楽しむ「つくりかけラボ02 志村信裕|影を投げる 」− 関連フェア「僕からずっと離れない本」@千葉市美術館 BATICA(志村さんによる選書&積読の紹介)/

投稿日:

「五感でたのしむ」「素材にふれる」「コミュニケーションがはじまる」いずれかのテーマにそった公開制作やワークショップを通して空間を作りあげていく、 参加・体験型のアーティストプロジェクト「つくりかけラボ」。

リニューアル後の千葉市美術館の新たな試みです。
完成した空間に来館者を招き入れるのではなく、「つくりかけ」の空間をアーティストと来館者が一緒にどんどん育てていく参加型のプロジェクト。美術館の空間をつくることができるなんて、わくわくしますね。

現在、つくりかけラボの第2弾として、千葉県在住の現代美術家・志村信裕さんを迎えて「五感でたのしむ」をテーマにしたプロジェクト「影を投げる」が開催中です。

志村さんのプロジェクトは「影」が大切なキーワードのひとつ。
映像をさまざまなものにプロジェクションする作品つくっている志村さん。作品の軸である「映像」と「プロジェクション」は、「影」を撮り(撮影)、「影」を投げる(投影)こと。どちらも「影」が欠かせないのです。


今回は、本プロジェクトの開催を記念して、志村さんに「影」のように自分からずっと離れない「本」を選んでいただいたブックフェアをミュージアムショップ BATICAで開催中です。

題して「僕からずっと離れない本」



さらに!「つくりかけラボ」にちなんで「読みかけの本」も選んでいただきました。 なかなか、読みかけの本を紹介してもらう機会ってなかなかないですよね。

さてさて、志村さんはこれまでにどんな本と出会い、どんな読書が強く残り、影響をしているのでしょうか。 はたまた、どんな積読をしているのでしょうか?!選書にはコメントもいただいたので、店頭で読んでいただけたら嬉しいです。


みなさんに、志村さんに選んでいただいた本を手に取っていただくことで、つくりかけラボ、そして志村さんの活動をもっと楽しんでいただきたいとともに、 これらの「本」も、みなさんの「五感」を揺さぶってくれることを願っています。


志村さんのZINE『残照』や、志村さんも寄稿されている『mahora 創刊号』、さらに東京都庭園美術館で開催されていた「生命の庭」展の公式図録など、志村さんの関連書籍も揃えました。

ちなみに、本屋しゃんの選書もご用意。「影」をテーマにいろいろ選びました。
あわせてお楽しみいただけたら嬉しいです。

関連情報

つくりかけラボ02 志村信裕|影を投げる
会期:2021年1月5日〜4月4日
処:千葉市美術館 4F 子どもアトリエ

※詳細は美術館のWEBサイトをご覧ください

「つくりかけジャーナル 1号」志村さんの本プロジェクトへの想いがインタビュー形式で掲載されています。ぜひ、ご来館の際にお手にとってご覧ください。

関連記事

-ARTIST, BATICA, NEWS, RECCOMEND, WORKS, 展覧会, 本/ZINE, 選書
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性@京都国立近代美術館~2023/4/9

京都へ。なんていい天気なんだろう。旅先で天気に恵まれると自然と気持ちが軽やかになる。冬の青空に赤い南天の実が映える。自分が巻いているお気に入りの真っ赤なマフラーと南天の実の色がお揃いのようでちょっぴり …

\地主麻衣子+山口啓介「新・今日の作家展2020 再生の空間」は10月11日まで/

なるほど。これが噂の心臓破りの坂ね。送迎車に乗り込み、「あぁ、助かった」と心の中でつぶやく。だけど、ちょっと、急な坂をはあはあと息を切らしながら登るのも良かったかもな、とも思った。たどり着いたのは、地 …

\本屋しゃんのお店で使える5%OFFクーポン!2021年7月21日~8月3日 期間限定!/

いつも、オンラインストア「本屋しゃんのお店」をご利用いただきありがとうございます。 さて!この度、「BASE」がサマーキャンペーンとして「5%OFFクーポン」を発行してくださいました。BASEの粋なは …

\開幕しました!旅館 澤の屋アート&ブックプロジェクト「ようこそ『えんぎやど』へ」ー9月1日から1か月間ノンストップ!/

2021年9月1日10:00。ちょっと曇天な東京の下町・谷中。 旅館 澤の屋さんでのアート&ブックプロジェクト「ようこそ『えんぎやど』へ」が開幕しました。 アーティスト エリカ・ワードさんと境 貴雄さ …

祝移転☆本屋のアンテナショップ「BOOKSHOP TRAVELLER」祖師ヶ谷大蔵・ウルトラマン商店街へ!シュワッチ!

BOOKSHOP TRAVELLER(BST)のひと棚を借りて小さな小さな本屋さん「本屋しゃんの本屋さん」をはじめたのは2019年のこと。BSTが下北沢のAnthrop Cafe内にあったころです。 …