BLOG

2024年もよろしくお願いいたします

投稿日:

昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

2024年は、より一つ一つの表現と真剣に向き合い、鋭い視点と暑苦しい熱意で、おもしろい!を届けられるよう頑張ります(挑戦したいことがてんこ盛りです)。わたしの周りには熱く真剣で真面目な表現者の方がたくさんいて、そんな、みなさんに鼓舞されるとともに、少しでも役に立てるように、一緒に文化を育てられるように、おもしろいことを生み出せるように伴走したいと思うのであります。

一緒におもしろいことしましょう!と声をかけていただけることもとても嬉しいです&お待ちしております〜。

新年早々いろいろありすぎて、なかなかに心がざわついてますが、自分がやらなくてはいけないこと、やるべきこと、やれること、そんな道をしっかり歩いていこうと思います。

本年もよろしくお願い致します。
May your New Year be filled with joy and happiness.


※追伸
わたしの実家を心配してくださったみなさま、ありがとうございます。気にかけていただき感謝です。実家は無事です。1日も早くみんなの心身が守られて、安全で安心な日々になりますように…。

-BLOG

執筆者:

関連記事

\本屋しゃんおすすめ展覧会:康夏奈展「森のいろ、海のいろ」@稲村ヶ崎・SIMPLE HOUSE〜11月29日/

稲村ヶ崎の駅に降りると、すがすがしい空が広がっていた。少し歩くと、道路の向こう側に海がひょっこり顔を出す。空と海の境目がわかならいくらい、それらは溶け合って、ああ、ここは地球だなあと、ふと思い出したよ …

笑福亭羽光 越後道中記ー1

2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …

Kさんへー「ZEROTEN 2022 -Tokyo-」@GALLERY TATSUYA TOKYO2022/6/11~6/25

Kさんへ着々と夏に向かっている暑さが続いていますが、お元気でいらっしゃいますか。先日は、再会をすることができとても嬉しかったです。chaabeeさんでの羽光師匠の落語会が開催される夕刻。あたりの日が落 …

【レポート】TRiPー浮世絵×落語ー
第2回 テーマ:空
2023年5月13日@仲町の家・北千住

2023年5月13日(土)朝から曇天で、昼近くになると雨が降り出してきました。雨も美しい天候だけど、やはり「ああ、雨降ってきちゃったな」という気持ちにもなってしまいます。だって、今日は「TRiPー浮世 …

あふれる光はもう秋のようでーコレクション展2022-2:サマータイム・サマータイム@青森県立美術館~2022/10/2

新幹線はやぶさ と こまち の連結部分が好き。エメラルドグリーンと深紅のとんがった唇がくっついているの。せっかくくっついているんだけど、盛岡で切り離されるんだよね。サヨウナラ。がちゃんと切り離しが行わ …