ARTIST BLOG EXIBITIHON WORKS 秋山あい

【archival movie created by MEGUMI MASUKO】本屋しゃんプレゼンツ 秋山あい 絵と本が出会う展覧会「スカートの中、夢の中」

投稿日:

2020年11月2日〜8日に下北沢のBOOKSHOP TRAVELLERで開催をした
本屋しゃんプレゼンツ
秋山あい 絵と本が出会う展覧会
「スカートの中、夢の中」

のアーカイヴ動画をますこめぐみさんが作成してくれました。

記録に残すことって大切ですよね。しっかり遺して、未来に伝えることも、企画者の責任だと思う今日この頃です。しかも、このように動画に編集をしていただけると、展示の空気感や温度も保存されるかのようですし、資料としてだけではなく、これも一つの作品として楽しむことができる!ますこめぐみさんの手によって、過ぎ去った展覧会に新たな物語として動き出したようでとても嬉しいです。

ぜひ、ご覧ください。

BIG THANKS!!
ますこめぐみ/MEGUMI MASUKO
https://www.instagram.com/masuko_megumi/

「スカートの中、夢の中」関連記事まとめ

関連情報

オンラインブックフェア 『パンティオロジー』誕生記念 
わたしの人生に寄り添う本3選 
そう、それは一番素肌に近いパンティのように。

https://note.com/honyashan/n/n55b0b7a65644

-ARTIST, BLOG, EXIBITIHON, WORKS, 秋山あい
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

\パープルームギャラリーの図録がBATICAに仲間入り/

本屋しゃんが選書を担当している千葉市美術館のミュージアムショップ BATICAに、パープルームギャラリーの図録がどど〜んと仲間入りしました!! 開催順に並べればいいものの、順不同で失礼します。 バック …

\その道も、昔々に恐竜が歩いていたのかも:吉田和夏ZINE『dope dino』/

卵の殻を砕いて、自分で描いた絵に貼り付ける。すると、恐竜の骨っぽさが増す!!   小学生の頃、恐竜博士になる!なんて言っていた時期もあった本屋しゃんです。自分で恐竜図鑑が作りたくて、スケッチブックにい …

【resume】本屋しゃんになる前の企画ー2011~2019

2011年~@青山ブックセンター 【トークイベント、レクチャーシリーズ企画】1.ミヅマアートギャラリーディレクター三潴末雄トークシリーズ「日本再再再発見」開催期間:2011年11月〜2016年2月コン …

【レポート】笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023@寄席つむぎ

上方落語と演芸のWEBマガジン「寄席つむぎ」さんに「笑福亭羽光 年越し落語 2022→2023」のレポートを主催者目線で書かせていただきました。レポートの場を与えていただきとても光栄です。多謝。これか …

\日々に生きづく“美”/

八燿堂の岡澤浩太郎さんが編集・発行をされている『mahora』創刊号が千葉市美術館のミュージアムショップ 「BATICA」 に仲間入りしました。 『mahora』は第3号まで発行されているのですが(2 …