BLOG あなたの好をぶつけてください 企画記事

\更新!入り江わにさんと「川柳」を楽しむ 第3弾−連載シリーズ「あなたの『好き』をぶつけてください」/

投稿日:

本屋しゃんがメディアプラットフォーム「note」で行っているプロジェクト「あなたの『好き』をぶつけてください」。一番はじめに、「好き」をぶつけてきてくださったのが、今ではわたしの川柳の師匠 ! 入り江わにさんです。


じゃん。

イリエワニ(画像元:photo AC)

んふ。わたしの師匠、強そうでしょう。
強くて優しい、わに師匠が大好きです。


入り江わにさんに出会っていなかったら、わたしは「川柳」にも出会えていなかったと思います。人との出会いは、自分の世界をぐんと広げてくれるなあとしみじみ感じています。

わに師匠との連載は今回で3回目。川柳の「せ」の字も知らなかったわたしが、「芭南南(ばなな)」という柳名をつけて、川柳を詠みだして、いざ、投句をしてみよ〜〜の回です。今まではわに師匠とのやり取りの中でしか、川柳を詠んでいなかったけれど、ついに、そのほかの方にもお披露目しましょということですね。

これがですね、誰かに読んでもらう、取り上げてもらうという要素が加わってきたら、途端に、川柳が詠めなくなってしまったのです。一丁前にスランプか!!!という。だけど、そんな期間も、わに師匠のおかげで抜け出すことができたし、やっぱり川柳は楽しいな〜って思えました。

川柳に悩み、川柳を楽しむ芭南南の模様から、みなさんにも川柳の面白さが伝わったら嬉しいです!

\あなたの「好き」をぶつけてください/ 入り江わにさん編「川柳」が好きすぎて  第3回:いよいよラジオ投句に挑戦だ!だけど、産みの苦しみにぶち当たる。

https://note.com/honyashan/n/n983a534644a3?magazine_key=m69fb73a421a9

プロジェクト マガジン

「あなたの『好き』をぶつけてください」プロジェクトは、ここでまとめてご覧いただけます。気になった「好き」を是非、のぞいてみてください。

https://note.com/honyashan/m/m69fb73a421a9


-BLOG, あなたの好をぶつけてください, 企画記事
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

【レポート】MIOKO個展「 たまにはヨソの布団の上@家劇場」ー2022年12月19日~12月24日

誰も立ち上がろうとしない。土の上を歩いているようなやわらかさとあたたかさ、そして90年分の擦れやテカり。その畳の上に腰をおろしたら最後。「ばあちゃん家」という概念がこの世に存在するならば、きっと誰しも …

\耕す仕事:内田ユイ「CEL CULTURE」〜2021/7/8@/

暑くてじと〜っとした一日でした。もう夏が来たのかも、そんな気持ちになりました。久しぶりにやって来た日比谷。実は1年くらい務めていたことがあり、休憩時間は必ずと言っていいほど日比谷公園でぼーっと草木を眺 …

TRiPの人たちーあお馬・晃・しゃん#01
「珈琲道場 侍」 に全員集合!

TRiPメンバーは定期的に3人で集まって、お互いの近況報告をしつつ打ち合わせを行い、よりよい会を目指すべく、士気を高めています🔥毎回さまざまな場所で合流するのですが…今回は、あお馬さんがとにかくお気に …

さっき歩いた道

帰り道はいつでも早い。来る時は知らない道で、先に何があるかわからない。だけど、帰る時は、もう知っている道だ。さっき日向ぼっこしていた猫はもういないけど、ばあちゃんは畑仕事を終えたみたいだけど、バス停に …

\ワタリドリ計画と深川の街をお散歩じゃ〜。「MOTサテライト2020 ハイファイブ–こころのこえ」〜2021/2/14/

麻生知子さんの絵本『こたつ』(福音館書店)がとてもお気に入りになりました。 \人が集まる場所っていいなあ。あったかいなあ。−麻生知子『こたつ』(福音館書店)/ そこで、他にも絵本を読んでみたいな〜と調 …