BLOG RECCOMEND WORKS 本/ZINE 本作り

\季刊です。『tattva』vol.3 特集:はたらきがい/

投稿日:

おはようございます。
コーヒー飲みながら、バナナとヨーグルトを食べながら、まだちょっとまどろみながら書いています。
最近、ヨーグルトにはモリンガパウダーを混ぜ混ぜしています。青臭くて良いです。


「えんぎやど」では、インバウンドの受け入れを積極的に行う旅館 澤の屋で「にほんてき、ってなんだ」という特集について、販売場所からも考えてほしいという想いから『tattva』vol.2を販売しました。


そしてそして早いもので、
『tattva』vol.3 特集:はたらきがい
が刊行されました。

今号も、本屋しゃんはトリメガ研究所さんの鼎談連載「トリメガは語る」の構成を担当させていただきました。毎回光栄です。

今回は、学芸員のお仕事の「はたらきがい」についてお話しいただいています。どんな時にやりがいを感じるのか、好きな業務に、はたまたしんどい業務、、、学芸員として働くことについてお3方の視点から、たくさん実例も交えながら語っていただいています。展覧会、学芸員、地方/都市こんな言葉にビビッとくる方にぜひ読んでいただきたいです。


本屋しゃんの仕事が、だれかのはたらきがいやいきがい、やりがいにちょぴっとでも寄り添えたら幸せです。

お近くの書店でぜひ^^

-BLOG, RECCOMEND, WORKS, 本/ZINE, 本作り
-, ,

執筆者:

関連記事

\小さいくて広い世界に漂って:吉田 和夏|beyond the night@GALLERY MoMo Projects 六本木〜2021/4/24/

夜、なかなか眠ることができない。ドキドキ、そわそわしてしまう。心配事が多いのか、何なのか。そのくせ、朝早く起きてしまう。空が白ける前に。早起きは苦じゃないし、夜は嫌いじゃない。だけど、自分の眠れなさと …

\ハロー2月。クラスペディアと酒と肴と耳を傾けてくれる人がいる場所:古谷三敏『BAR レモン・ハート』、さだまさし『銀河食堂の夜』/

ハロー2月!2月ですよ。内輪ネタですが、今日は母の誕生日!おめでと〜〜〜。なかなか新潟に帰省できていなくてさみしいけれど、不定期で届く「実家便」で届く、母の手料理がいつも楽しみな本屋しゃんです。まだま …

本屋しゃんの2023年のメモー4月編

twitterで投稿した内容をほぼそのままに「展覧会」「落語会」「本」の感想を一覧メモとしてまとめています。4月1日『tattva Vol.8 』特集:お金ーお金とは何か? 使い方とその仕組み 今号も …

\哲学を持て:「富野由悠季の世界:ロボットアニメの変革者」@青森県立美術館〜2021/5/9/

久しぶりの新幹線。たくさんある乗り物の中で、わたしは新幹線が好き。なぜ?かは自分でもよくわからない。ヒュンヒュンと通り過ぎる、窓の外の風景に、これからはじまる旅への期待が高まるからかもしれないし、もう …

吉田 和夏|まばゆい迷路GALLERY MoMo Ryogoku~2024年 2月17日(土)

ニコちゃんマークがポルカドットのように配された派手なセーターが軒先につるされている。地はネオングリーンで、ニコちゃんマークを囲むようにスパンコールが付けられている。けばけばしいくせに、満面の笑みを向け …