「 投稿者アーカイブ:shokoootake 」 一覧
-
-
\季刊です。『tattva』vol.3 特集:はたらきがい/
おはようございます。コーヒー飲みながら、バナナとヨーグルトを食べながら、まだちょっとまどろみながら書いています。最近、ヨーグルトにはモリンガパウダーを混ぜ混ぜしています。青臭くて良いです。「えんぎやど …
-
-
\閉幕しました/ようこそ「えんぎやど」へーたくさんのご縁をありがとうございました!
先ほどから電車が目の前を行ったり来たりしています。駅のホームを一望できるカフェで、コーヒーを飲みながら書いています。コーヒーは深煎りで苦めが好みなのですが、このコーヒーは酸味が強めですね。コーヒーを飲 …
-
-
\動画公開/「寿獅子舞 in えんぎやど」 東京・谷中の老舗旅館 澤の屋の獅子舞+エリカ・ワード《都市が躍る:獅子舞》【archival movie created by MEGUMI MASUKO】
2021年9月1か月間開催した「ようこそ『えんぎやど』へ」。「えんぎやど」では、新作がたくさん誕生しました。そのなかのひとつが、エリカ・ワードさんの《都市が躍る:獅子舞》です。エリカ・ワード《都市が躍 …
-
-
2021/09/24 -BLOG, EXIBITIHON, WORKS
ようこそえんぎやどへ, 澤の屋本屋しゃんがすぐに蚊に刺されるので、そっと蚊取り線香を傍に置いてくれる澤の屋さん。嗚呼、いい香り。夏の終わりと秋のはじまりがとけあう香り。今日、2021年9月23日は秋分の日。「暑さ寒さも彼岸まで」と …
-
-
今、本屋しゃんは、旅館 澤の屋の食堂でブログを書いています。時は2021年9月20日。敬老の日。台風14号が去ってから東京・谷中は連日いいお天気。道路に面した窓辺のテーブルでパソコンをぱちぱち。柔らか …
-
-
\開幕しました!旅館 澤の屋アート&ブックプロジェクト「ようこそ『えんぎやど』へ」ー9月1日から1か月間ノンストップ!/
2021年9月1日10:00。ちょっと曇天な東京の下町・谷中。旅館 澤の屋さんでのアート&ブックプロジェクト「ようこそ『えんぎやど』へ」が開幕しました。アーティスト エリカ・ワードさんと境 貴雄さんの …
-
-
\旅館 澤の屋アート&ブックプロジェクト 「ようこそ『えんぎやど』へ」への道/
2021/08/21 -BLOG, EXIBITIHON, WORKS, ブックフェア
tattva, エリカ・ワード, ようこそえんぎやどへ, 境貴雄, 澤の屋2021年9月1日(水)~2021年9月30日(木)の1か月間、東京都台東区谷中の旅館 澤の屋さんを舞台にアート&ブックプロジェクト「ようこそ『えんぎやど』へ」を開催します。今日は本企画の舞台裏という …
-
-
\入荷しました! ポストコロナのビジネス&カルチャーブック『tattva』vol.2 特集:にほんてき、ってなんだ/
2021/07/21 -bookshoptraveller, NEWS, RECCOMEND, STORE, WORKS, オンラインストア, 企画記事, 本/ZINE, 本作り
tattva, トリメガ研究所, 本屋しゃん太陽がギラギラで、すっかり夏!ですね。11月生まれの本屋しゃんですが、夏が好きです。飾らず、真っ裸でいることができる季節、それが夏だと感じています。遡ること、今年の春。2021年4月。ポストコロナのビ …
-
-
\本屋しゃんのお店で使える5%OFFクーポン!2021年7月21日~8月3日 期間限定!/
いつも、オンラインストア「本屋しゃんのお店」をご利用いただきありがとうございます。さて!この度、「BASE」がサマーキャンペーンとして「5%OFFクーポン」を発行してくださいました。BASEの粋なはか …
-
-
\ここはどこ、わたしは誰。って、心地よく騙されてー古賀学 個展「JCT/ジャンクション」〜2021/7/17/
水の中を漂うニーソを履いた女の子たち。 不思議なフェティシズムがつまった作品は、 美術家・古賀学さんの代表作「水中ニーソ」。 古賀学さんはガンダムのロゴなどを手がけるデザイナーでもある一方、 …
-
-
\コーヒーに合う本を3冊どうぞ:『房総コーヒー 2』刊行フェア@BATICA〜2021年8月1日/
2021/07/14 -BATICA, BLOG, NEWS, RECCOMEND, WORKS, 本/ZINE, 選書
BATICA, BOSO COFFEE, バチカ, 千葉市美術館, 房総コーヒー, 暮ラシカルデザイン, 本屋しゃん, 選書ここだからこそやりたいこと、やるべきこと、できること。こんな感覚が大切だし、楽しいなと、最近とても思う。この感覚に気づくことができたのは、「トリメガ研究所」さんとの出会いが大きい。ここだからこそできる …
-
-
\本でも楽しむ千葉市美術館の展覧会:「平木コレクションによる 前川千帆」展&コレクション展「江戸絵画で笑おう」〜2021年9月20日/
2021/07/13 -BATICA, BLOG, NEWS, RECCOMEND, WORKS, 展覧会, 選書
BATICA, センパンさん, バチカ, ほっこり, ほのぼの, ミュージアムショップ, 前川千帆, 千葉市美術館, 江戸絵画, 選書2021年7月13日から千葉市美術館では2つの企画展がはじまります!「平木コレクションによる 前川千帆」展そして、同館のコレクションを元に企画された「江戸絵画で笑おう」前川千帆(まえかわ・せんぱん 1 …
-
-
\入荷しました!「アートこそが唯一社会にイメージをつきかえすことができる」という想いが込められた一冊『DISNY ART 』岡本光博・福田美蘭ほか/
2021/07/09 -ARTIST, NEWS, RECCOMEND, オンラインストア, 企画記事, 岡本光博, 本/ZINE
DISNY ART, KUNSTARZT, ZINE, ディズニー美術, ピルビタカラ, 入江早耶, 図録, 岡本光博, 本屋しゃん, 福田美蘭, 高須健市こんにちは!いつも本屋しゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。今日は7月9日。四万六千日の縁日ですね。浅草のほおずき市に行ってみたいなと思う本屋しゃんです。先日、三遊亭ぐんまさんのひとり会 …
-
-
\耕す仕事:内田ユイ「CEL CULTURE」〜2021/7/8@/
2021/07/08 -ARTIST, BLOG, RECCOMEND, 展覧会
CEL CULTURE, CEL DIVISION, MEDEL GALLERY SHU, セル画, 内田ユイ, 本屋しゃん, 細胞分裂暑くてじと〜っとした一日でした。もう夏が来たのかも、そんな気持ちになりました。久しぶりにやって来た日比谷。実は1年くらい務めていたことがあり、休憩時間は必ずと言っていいほど日比谷公園でぼーっと草木を眺 …