【チケット】立川寸志の落語夜学会 ~「ことば」でひらく落語 の世界~ 第3回:江戸の「ちゃきちゃき」2025/4/17

投稿日:2025-02-07 更新日:

¥2,500

ありがとうございます!
こちらは「立川寸志の落語夜学会」第3回のチケット購入ページです。

立川寸志の落語夜学会
~「ことば」でひらく落語 の世界~
第3回:江戸の「ちゃきちゃき」

開催日:2025年4月17日(木)
時間:19:30開場、20:00開演
会場:BOOKSHOP TRAVELLER
(〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14)
参加費:2500円(税込) ※事前決済制
https://honyashan.com/welcome/rakugoyagakukai02/

※お申込み前に必ず【説明欄】のご案内をご一読ください

在庫切れ

カテゴリー: ,

説明

【チケット内容】
立川寸志の落語夜学会
~「ことば」でひらく落語 の世界~
第3回:江戸の「ちゃきちゃき」

開催日:2025年4月17日(木)
時間:19:30開場、20:00開演
会場:BOOKSHOP TRAVELLER
(〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14)
参加費:2500円(税込) ※事前決済制
https://honyashan.com/welcome/rakugoyagakukai02/

【お申込み/事前決済方法について】
※支払いはクレジットカード・デビットカード、またはpaypalをご利用いただけます
①ご購入希望のチケット枚数を入れていただき「お買い物カゴに追加」ボタンを押す
②お買い物カゴの中をご確認いただき、「購入手続きに進む」ボタンを押す
③必要事項をご記入いただく
③「デビットカードまたはクレジットカード」、「PayPal」ご希望の決済のボタンを押していただく
※PayPalでのご入金、事前決済が難しい方はお気軽に「info@honyashan.com」までご連絡ください。

【お申込み前に必ずご一読をお願いします】
※チケットの郵送は致しません。
※お申込み後、事務局より受付完了メールをお送りします。「info@honyashan.com」からのメールを受信できるメールアドレスの登録をお願いします。
※受付完了メールは会終了まで大切に保管してください。
※当日受付でお名前をお申し付けください。受付完了メールのご提示をお願いする場合がございます。
※公演自体の中止・延期の場合を除き、原則キャンセル・払い戻し対応は致しかねます。

-

執筆者:

関連記事

【企画記事】往復書簡はじめます。 「わたしたちの南方熊楠-敷島書房と本屋しゃんの往復書簡」

画像:南方熊楠顕彰館(田辺)所蔵 南方熊楠(みなかた・くまぐす 1867年5月18日 ー1941年12月29日)。 明治時代に活躍をした生物学者で民俗学者。熊楠の好奇心と研究領域は、変形菌、きのこ、密 …

Kさんへー「ZEROTEN 2022 -Tokyo-」@GALLERY TATSUYA TOKYO2022/6/11~6/25

Kさんへ着々と夏に向かっている暑さが続いていますが、お元気でいらっしゃいますか。先日は、再会をすることができとても嬉しかったです。chaabeeさんでの羽光師匠の落語会が開催される夕刻。あたりの日が落 …

すっごい生きてた:逢坂憲吾「枯花」@JamPhotoGallery・目黒~2020年3月1日

もう梅がふっくらしてきたなあ。いや、待てよ、近所の道路沿いの桜はほぼ満開じゃないか。なんだか順番がおかしな気もするけれど、春はもうすぐそこなんだなあ。って朝は、意気揚々と出勤していたのに、夕方になった …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:風間サチコ「ディスリンピアン 2021」~2021年11月20日@墨田区江東橋・無人島プロダクション/

単刀直入に!今日2021年11月20日(土)までです!! 風間サチコ 「ディスリンピアン 2021」@無人島プロダクション 今回の個展は2018年の超大きな木版画《ディスリンピック2680》から派生し …

【選書・本棚づくり】横浜美術館 ミュージアムショップ MYNATEさま

2024年11月1日にオープンした横浜美術館ミュージアムショップ「MYNATE」さまの選書と本棚構成を担当しました。 横浜美術館のコレクションに関する本を中心に、横浜の出版社アートダイバーさんコーナー …