BLOG NEWS

\メディア掲載一覧 野菜と日本酒と落語の会 第2弾 @ 元映画館 笑福亭羽光 +瀧川鯉津「旅する落語ー新潟編」/

投稿日:

野菜と日本酒と落語の会 第2弾@ 元映画館 笑福亭羽光+瀧川鯉津 「旅する落語ー新潟編」をご紹介いただいたメディア様をご紹介させていただきます。ご掲載・ご紹介いただき心より感謝です。改めて御礼申し上げます。

※順不同 ※2022年9月29日更新

Culture Nippon https://culture-nippon.go.jp/ja/events/00001c0000000000000200000800ecd3

にいがた経済新聞 https://www.niikei.jp/pressrelease/507141/

谷根千ねっと http://www.yanesen.net/topics/detail.php?id=1724

荒川102 https://arakawa102.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/20221125_yasai_nihonshu_rakugokai/

まちまち眼鏡店 https://twitter.com/machimegane/status/1575062234036043777?s=20&t=FRrrCAqVdP9Z-cmTmHK5Gw

おいしい日本酒 https://oishiisake.jp/event/nihonshu-rakugokai20221125/

落語TOKYO http://rakugo-tokyo.com/?p=3033

BIGLOBE旅行 https://travel.biglobe.ne.jp/family/event/detail/10453743.html

goo地図 https://map.goo.ne.jp/event/id/WFRFCKHU/

落語会情報

野菜と日本酒と落語の会 第2弾
「旅する落語ー新潟編ー」

~ZINE『笑福亭羽光 越後道中記』刊行記念 ~

出演:笑福亭羽光+ 瀧川鯉津
日程:2022年11月25日(金)
時間:17:30開場、19:00開演(懇親会有)
会場:元映画館(東京・東日暮里)

※詳細・お申込みは以下WEBページをご確認ください。
https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/20221125syoufukuteiukou-takigawakoitsu-yasai-nihonshu-rakugokai/

-BLOG, NEWS
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

\note「本屋しゃんの眼鏡越し」更新/食後はコーヒーを。ミルクもお砂糖もいりません。ブラックで。

コーヒーに詳しくはないけれど、コーヒー好きなわたし。 母が好きなコーヒーの良さがようやくわかるようになってきたおはなし。 友人がたちあげた「おうちでコーヒーで、世界平和を。(http://brewho …

本屋しゃん似顔絵

あけましておめでとうございます2021

昨年はとってもとってもありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。今年はますます、本とアートを通じて、みなさまの日々が楽しく、幸せになるような場を、時間を、機会を作ることができるよう精進してま …

\本屋しゃんおすすめ展覧会:島本了多展 植田天豊氏コレクション寄贈に感謝して 「奇面のからだ」〜2021/2/21@六本木スペース ビリオン/

「六本木駅近くに店を構える1968年創業の元祖トーフステーキの店」なんでもはじまりがあるんだよな、とこのお店のキャッチコピーに触れてしみじみ思いました。なんでもはじめに作った人がいるんですよ。トーフス …

\忘れない:企画展「東日本大震災から10年 -あの日からの地震研究-」@国立科学博物館〜2021/4/11/

もう10年まだ10年そう、2021年は東日本大震災から10年。この10年の時の流れ方、感じ方、生き方は、本当に人それぞれだと思う。 わたしはどんな10年だっただろうか。結婚をした、仕事を何回か変えた、 …

【レポート】2023→2024 年越し落語会
笑福亭羽光「長屋の年越し」@ザルツ北千住

「2023年の大晦日もみんなで夢を見られますように。また、みんなの「私小説」の1ページに残る会ができますように。今度はわたしから羽光師匠に大晦日の落語会をご提案させていただきたいなと思っていることを、 …