百島にはじまった広島&岡山の旅。
アートと本を軸にたくさんの縁が生まれた旅でした。
旅の記事を書き終えたので、時系列にまとめました。
各所の魅力をお伝えできたら嬉しいです。
早く、ぶらり旅ができる日がやってきますように。
百島/MOMOSHIMA
尾道/ONOMICHI
倉敷/KURASHIKI
岡山/OKAYAMA
本好きとアート好きと落語好きはきっと繋がることができると思うの。
ARTIST BLOG RECCOMEND 康夏奈 本/ZINE
投稿日:2021-01-16 更新日:
百島にはじまった広島&岡山の旅。
アートと本を軸にたくさんの縁が生まれた旅でした。
旅の記事を書き終えたので、時系列にまとめました。
各所の魅力をお伝えできたら嬉しいです。
早く、ぶらり旅ができる日がやってきますように。
百島/MOMOSHIMA
尾道/ONOMICHI
倉敷/KURASHIKI
岡山/OKAYAMA
執筆者:shokoootake
関連記事
あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。2023年もどうぞよろしくお願いいたします!!2022年は応援してくださるみなさまのおかげで、落語会や展覧会の企画開催に、はじめての本作り …
2022年。田んぼにピンと水が張られ、青くて若い稲の苗が美しく整列している。これから来る夏を予感させる景色。そんな季節の新潟で、笑福亭羽光師匠の落語会が2つ開催された。 6月12日(日)今時書店落語会 …
\このまま飲み込まれてしまうんだ、わたし。:VOCA展2021-現代美術の展望─新しい平面の作家たち─@上野の森美術館~2021/3/30/
ソメイヨシノもちらほらとほころびはじめて、ぼんぼりが設置されはじめていた上野公園。今年の春はのんびりゆっくりお花見はできないけれど、桜を愛でたいという気配は変わらず漂い、心を穏やかにしてくれる。そんな …
\本屋しゃんおすすめ展覧会:エリカ・ワード個展「盆栽」~2021年12月12日@高円寺・BLANK
久しぶりの高円寺。この間、柳家あお馬さんの「個展らくごの会」以来だな。つまり夏以来か。吉祥寺に住んでいたころは、結構遊びに来ていた。キタコレビルには通ったなあ。シベリヤをはじめて買ったのも高円寺だった …
\選者紹介⑤ ゲスト!『DISTANCE』編集部/ 村上黎さん:ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア@BOOKSHOP TRAVELLER/
下北沢の本屋さん BOOKSHOP TRAVELLERで開催中の「ビジネス&カルチャーブック『tattva』創刊記念ブックフェア − BOOKSHOP TRAVELLER の店主たちが選ぶ『なやむをな …